はたまたお久しぶりの更新となってしまいました、こなみるくです。
何度も更新を試みようとしたものの、画像がね…
画像編集ソフトが上手く起動してくれなかったり変になったりで…
再インストするも、上手くいかない~~~!!!
もう…本当…何故……
結局、Windowsに最初から入ってるペイント使いました…
私は子どもが三人いますが、それぞれの年齢の間隔があまり開いておらず…
一番上の長男と、一番下の次男の年の差は4つ。(厳密に言うと3歳10か月)
下の子が赤ちゃんの頃は体の大きさも全然違うものなのですが、
やっぱり大きくなってくるとあまり変わらなくなってきますね。
10歳と6歳、まぁまだまだ全然、身長体重差があるのですが…
困ることと言えば、服。服です。
現在130サイズがジャストの長男、新しく買うなら140サイズ。
120サイズも着られないことはない…
そして次男は110サイズがジャストすぎるくらいジャストで、
今着ているものはほぼ120サイズ、
ものによっては130でもいけるかも?というサイズ感。
120と130、パッと見わからないのですよ…!!!
いや、マジ…パンツや肌着なんかだと特に…
三人いるとできるだけ安く~~~なんて思ったりするから、
下着類はしまむらやバースデイ、西松屋なんかで買いそろえるのですが…
上記のお店、毎年売ってる柄がほぼ同じっていう。
なるべく、かぶらないようには買うのですが…
肌着の福袋なんか買うと、どうしても…
あとはユニクロなどシンプルなものも、どうしてもかぶってしまいますよね…
スポンサーリンク
…で、三人兄弟6年目にしてやっっと(笑)、思いついたのがコチラ↓
じゃじゃーん!!
アイロンシートをぺたりとつけてみました~!!
女の子だと、リボンやお花、レースにラインストーン…と、
目印になるものいっぱいで可愛く出来て一石二鳥!なのですが…
男の子だと、、、つけるものがない…
ホントに…パンツや肌着にボタンって…ゴロゴロするし…
ワッペンも地味に高いし…
アイロンシートだと、小さいものだとそこまで高くないし、
アイロンでぎゅぎゅ~~~っとつけるだけで簡単だし、
何よりも、男の子向けのものがたくさんあります…!!(←ここ重要)
保育所などでも、自分用の目印にもなっていいですね♪
今回つけたアイロンシート…
かなり前に購入してずっと置いてあったものだったので、
どこのものだったか忘れてしまいました…;
おそらく、アンの木パターンさんだったような記憶があるのですが、
今はもうこの柄は売ってないようですね…
でも他にも可愛い柄がありましたので、どうぞチェックしてみてください♪
今、チラッと調べてみたら100均でもあるようなので、
私も子供の肌着用のものはチェックしてみます…!(笑)
スポンサーリンク